2月3日(土)におひさまっこ保育園のおたのしみかいがありました。
日頃保育園で楽しんでいることを、おうちの方にみていただきました。
朝からドキドキの子どもたち。
0.1.2歳児はパパ・ママと一旦お別れして別室で出番を待ちます。
幼児クラスはステージのある部屋で保護者と一緒に見ました。
年長児の代表がはじめのことばを言いました。
幼児クラス歌が終わり、あさひ組から。
大勢のお客さんにビックリのあさひ組。
つづいては、ひかり組。
おそうじ隊になってお部屋をきれいにしました。
いつもはやる子も今日は恥ずかしくなっちゃいました。
乳児クラス最後はだいち組
大きなカブをみんなで引っぱります。
お友だちを呼んでうんとこしょ!どっこいしょ!
幼児クラストップバッターはにじ組
にじ組バンドで熱唱です。
あおぞら組はおむすびころりんの劇ごっこ。
最後はたいよう組で、「たいよう組版ももたろう」
自分でなりたい役を決めました。
保護者と職員の全力ダンスもありました。、子どもたちは、大人が力いっぱい踊るのを見ることはほとんどないので、なんだかびっくりしたようで目は釘付けでした。踊ってくださったお母さんたち、ありがとうござました。
最後は、年長児の代表がおわりのことばで締めくくりです。
おひさまっこらしいおたのしみ会になりました。
狭い中で、見てくださった保護者のみなさまありがとうござました。
Almost done…
We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!
OKSubscriptions powered by Strikingly